本文へスキップ
ホーム Profile 研究 書籍 過去の活動 良くある質問 Contact
イメージ写真3

過去の活動記録

2011年
  • 「CanCam」

    2012年1月号    女性雑誌「CanCam 1月号」に恋愛学の記事が出ました。
  • 「OZPlus」

    2012年1月号    女性雑誌「OZPlus」(「前向きになる整理力」)において恋愛学に関する記事が掲載されました。
  • 「トークショー」

    2011年12月23日 ロンブー田村淳さんと「Rake の100万回の I love you ドラモについて恋愛トーク」をソニービルにおいて行いました。
  • 「招待講演」

    2011年12月17日 「土曜会」(@銀座)において、「離婚か、我慢か 〜結婚学のススメ」というタイトルで講演を行いました。
  • 「週刊朝日」

    2011年12月16日 雑誌「週刊朝日」において、若者の恋愛についてインタビュー記事(138〜139頁)が出ました。
  • 「日経ビジネスアソシエ」

    2011年12月6日  「日経ビジネスアソシエ」において、若者と選挙に関する記事が掲載されました。
  • 「招待講演」

    2011年11月28日 招待講演「泡盛イベント」@資生堂パーラーにおいて恋愛学のトークを行いました。
  • 「FM東京」

    2011年11月25日 FM東京の番組「よんぱち48 hours」の「恋愛特集」に出演しました。
  • 「二期会」

    2011年11月下旬 オペラ「ドン・ジョバンニ」公演に際し「二期会」作成のパンフレットで倉田真由美さんとの恋愛対談記事が掲載されました。
  • 「DOR@MO」

    2011年12月    携帯ドラマ「DORA@MO Rake 100万回のI love you」に関して、ロンブー淳さんとともに撮影協力をしました。
  • 「熱犬通信」

    2011年11月22日 ウェッブ「熱犬通信」において、男性のための恋愛学について記事が掲載されました。
  • 「フジテレビ」

    2011年11月12日 フジテレビ深夜番組「恋愛のススメ」を企画監修、恋愛学者として出演しました。
  • 「品川プリンスシアター」

    2011年10月26日 品川プリンスシアター「学べる!! 質問チョーチュウ 〜菊池と白井と専門家〜」にゲスト出演しました。
  • 「J−WAVE」

    2011年10月18日 J-Waveラジオ番組「RADIPEDIA」のテーマ「マメな男はモテるのか?」で取材されました。
  • 「プレジデント」

    2011年10月17日 ビジネス誌「プレジデント」の「学歴と就職・出世・結婚・お金の法則」特集において「恋愛と学歴」に関する記事が掲載されました。
  • 「TBSラジオ」

    2011年10月15日 TBSラジオ「鈴木おさむ 考えるラジオトップ」にゲストととして生出演しました。テーマは「結婚」。
  • 「東洋経済」

    2011年10月15日 「東洋経済」において、「女性の仕事と恋愛」に関する記事が掲載されました。
  • 「Gainer」

    2011年11月号  男性雑誌「Gainer」において恋愛学に関する記事(「価値観の一致とは?」)が掲載されました。
  • 「東京FM」

    2011年10月13日 ラジオ東京FM番組「中西哲生のクロノス」の「追跡」コーナーにおいて「恋愛と第一印象」に関して登場しました。
  • 「テレビ東京」

    2011年10月13日 テレビ東京の番組「マヨカラ」にコメンテーターとして出演しました。テーマは「社会とわたし」。
  • 「招待講演」

    2011年10月9日  北海道釧路市にて「地域を変える若者の投票」に関する講演を行いました。
  • 「InRed」

    2011年10月号   女性月刊誌「InRed」に「30代女子への別れの格言」の記事が掲載されました。
  • 「ヤフーニュース」

    2011年9月8日   ヤフーニュース(週プレニュース)で「女性のひと目惚れ率は、1000人にひとり以下」が取り上げられました。
  • 「讀賣新聞」

    2011年8月27日  「讀賣新聞」朝刊「昭和時代 60年安保(下)」に拙著「60年安保 6人の証言」が言及されました。
  • 「週刊文春」

    2011年8月25日  「週刊文春」の「お取り寄せ便」のコラムに記事が出ました。(推薦お取り寄せ便はKENZO ESTATEのワイン)
  • 「週プレ」

    2011年8月8日号  男性週刊誌「週刊プレイボーイ」32号にて、元AKBの大島麻衣さんとの対談記事が掲載されました。
  • 「文化放送」

    2011年7月31日  ラジオ文化放送「グッチ裕三 日曜うまいぞぉ」の番組にゲスト出演しました。テーマは恋愛学。
  • 「大人の科学」

    2011年7月28日  学研「大人の科学」の大人のまんがシリーズ「マチコ先生の保健体育 男らしい男のひみつ」(電子書籍版)を監修しました。
  • 「AnAn」

    2011年7月27日号 「Anan」にて、ロンブー田村淳さん、優木まおみさんと「キス」に関する特集記事がでました。
  • 「招待講演」

    2011年7月17日  招待講演大分県大分市において講演を行いました。テーマは「いまどきの早大生の恋愛事情」。
  • 「NHK」

    2011年7月12日  NHK番組「あさイチ」に出演しました。テーマは「イライラ解消法」です。
  • 「TBSラジオ」

    2011年7月8日   TBSラジオ「Dig」に恋愛学に関して出演しました。
  • 「テレビ東京」

    2011年7月8日   テレビ東京「たけしのニッポンのミカタ」2SPに恋愛学者として出演しました。
  • 「S CAWAII」

    2011年8月号    女性雑誌「S CAWAII」に恋愛学の記事が掲載されました。
  • 「All About」

    2011年7月5日   ネットサイト「All About」の恋愛コーナーに記事が出ました。
  • 「週刊アスキー」

    2011年7月5日号  週刊誌「週刊アスキー」7月5日号(高城剛氏の「え、それってどういうこと?」コーナー)にて、対談記事が掲載されました。
  • 「笑っていいとも!」

    2011年6月29日 フジテレビ「笑っていいとも!」に生出演しました。前回(5月4日)と同じ「クイズコーナー」の出題&解説者です。
  • 「CXテレビ」

    2011年6月25日  CXテレビ深夜番組「日中韓TV」の大学編で「恋愛学入門」が取り上げられました。
  • 「招待講演」

    2011年6月19日  愛知県東海市青年会議所の招待講演として、「恋愛学からみた恋愛と結婚」のテーマで講演を行いました。
  • 「東京MXテレビ」

    2011年6月10日  東京MXテレビ「五時に夢中」に生出演しました。
  • 「週刊SPA!」

    2011年6月7日号  「週刊SPA!」にて「男の顔は根源的に重要視されない!という記事が掲載されました。
  • 「招待講演」

    2011年6月5日   「公明新聞」において恋愛学のインタビュー記事が掲載されました。(不偏不党の信条に基づいて取材を受けました。)
  • 「テレビ東京」

    2011年6月3日   テレビ東京「たけしのニッポンのミカタ」の「太一コーナー」に出演(収録)しました。
  • 「ZIP,サンジャポ等」

    2011年5月26~29日  オリラジ藤森慎吾氏との恋愛学講義の模様が、ZIP、シュウイチ、サンジャポ等の民放各局番組で取り上げられました。
  • 「フジテレビ」

    2011年5月26日  フジテレビ「スーパーニュース」においてAKB総選挙と国政選挙の違いについてコメントしました。
  • 「招待講演」

    2011年5月26日  前日の恋愛学入門の模様がスポーツ新聞5紙に掲載されました。
  • 「恋愛学入門」

    2011年5月25日  大学の講義「恋愛学入門」にて、オリエンタルラジオの藤森慎吾さんに講演していただきました。
  • 「婦人公論」

    2011年6月号   女性雑誌「婦人公論」6月号にて、「結婚と離婚」に関する記事が掲載されました。
  • 「FRaU」

    2011年6月号   女性雑誌「FRaU」6月号にて、「出会い」に関する記事が掲載されました。
  • 「日経WOMAN」

    2011年6月号   女性雑誌「日経ウーマン」6月号にて、恋愛学に関する記事が掲載されました。
  • 「笑っていいとも!」

    2011年5月4日、 フジテレビ「笑っていいとも!」に(クイズコーナーの出題&解説者として)出演しました。
  • 「関西テレビ」

    2011年4月21日、関西テレビ木曜日25:30〜26:00の番組「禁断のモテ学」に出演(収録)しました。
  • 「アサヒ芸能」

    2011年4月14日、男性雑誌「週刊アサヒ芸能」のコラムに拙著{結婚は〜」が取り上げられました。
  • 「招待講演」

    2011年4月3日、招待講演高崎経済大学において「新入生のための恋愛学入門」の講演を行いました。
  • 「テレビ東京」

    2011年2月11日、テレビ東京「たけしのニッポンのミカタ」に、恋愛学者として出演しました。
  • 「東京FM」

    2011年2月10日、東京FM「BLUE OCEAN」に生出演しました。テーマはバレンタインデーと恋愛です。
  • 「CIRCUS」

    2011年2月4日、「CIRCUS」(2011年3月号)に「結婚は4人目で決めよ」の特集(9頁)が掲載されました。
  • 「AnAn」

    2011年2月2日 「Anan」(2月2日号)にロンブー淳さんと恋愛学について記事が掲載されました。
  • 「サンデー毎日」

    2011年2月1日、「サンデー毎日」に近著「結婚は4人目で決めよ」の書評が掲載されました。
  • 「招待講演」

    2011年1月22日、茨城県桜川市において、「恋愛・婚活セミナー モテの10箇条」というタイトルで講演を行いました。(少子化対策の一環です。)
  • 「読売テレビ ミヤネ屋」

    2011年1月12日、読売テレビ(日本テレビ)の「ミヤネ屋」にコメンテーターとして出演しました。
2010年
  • NHK教育テレビ「ラジオでも花道」

    2010年12月31日、NHK教育テレビ・ラジオ・ワンセグの「ラジオでも花道」に出演しました。(紅白の裏番組)
  • 「週刊SPA!」

    2010年12月28日号、週刊SPA!「エッジな人々」のコーナー(ロンブー淳、恋愛学を学ぶ)で田村淳さんとともに取り上げられました。
  • 「恋愛トーク」

    2010年12月24日、大隈講堂での恋愛学講座に続き恋愛学トーク第二弾をロンドンブーツ1号2号の淳さんと銀座アップルストアにて行いました。
  • 新刊本「結婚は4人目以降で決めよ」

    2010年12月14日、「『結婚は「4人目」以降で決めよ 恋愛と結婚と浮気の政治経済学』が毎日新聞社から発売されました
  • 「ベストハウス123」

    2010年12月1日、フジテレビ「ベストハウス123」に出演しました。
  • 「本の時間」

    2010年12月号 毎日新聞社の「本の時間」12月号(12〜15頁)に「恋愛を科学する」というインタビュー記事が掲載されました。
  • 「招待講演」

    2010年11月28日、ゲストスピーカーとして横浜市選挙管理委員会とイコットプロジェクトの招待で「若者と選挙 みらいを照らすあなたの一票」というトークショーをみなとみらいにおいて行いました。
  • 「ゼミ同窓会」

    2010年11月27日、森川ゼミ同窓会が今年も青山一丁目で開催されました。
  • TBS「奇跡ゲッター」

    2010年11月20日、TBS「奇跡ゲッター」初回2時間SPに出演しました。
  • TBS「王様のブランチ」

    2010年11月20日、TBS番組「王様のブランチ」に田村淳さんとともに恋愛偏差値について出演しました。
  • FM東京「よんぱち」

    2010年11月19日、FM東京のラジオ番組「よんぱち48 hours」に田村淳さんとともに出演しました。
  • フジテレビ「知りたがり」

    2010年11月19日、11月15日の大隈講堂での模様がフジテレビ「知りたがり」で取り上げられました。
  • フジテレビ「めざましテレビ」

    2010年11月16日、前日の大隈講堂での模様がフジテレビ「めざましテレビ」で取り上げられました。
  • 「講演会」

    2010年11月15日、早稲田大学大隈講堂において、「田村淳(ロンドンブーツ1号2号)と森川友義(早稲田大学国際教養学部教授)の政治・恋愛講座」という講演を行いました。
  • 「日本経済新聞」

    2010年11月12日、日本経済新聞朝刊「北陸経済面」にわが国の未婚化についてのインタビュー記事が掲載されました。
  • 「産経エクスプレス」

    2010年11月5日、「産経エクスプレス」に田村淳さんとのインタビュー記事が掲載されました。  
  • 「招待講演」

    2010年11月3日、兵庫県神戸市の依頼にて「恋愛学講座 in ひょうご」というタイトルで講演を行いました。
  • 携帯アプリ「恋愛偏差値診断」

    2010年11月1日、ロンドンブーツ1号2号の田村淳さんと共同開発した携帯アプリ「恋愛偏差値診断」が発売開始になりました。
  • 「招待講演」

    2010年10月28日、茨城キリスト教大学にて「恋愛・結婚セミナー」というタイトルで講演を行いました。
  • 「政経東北」

    2010年10月、福島市での恋愛学講座の模様が月刊「政経東北」10月号(34〜35頁)に掲載されました。
  • 「招待講演」

    2010年10月9日、東京MJコンテスの依頼にて「婚活のためのヒント 大人の恋愛講座」というタイトルで講演を行いました。
  • 「招待講演」

    2010年9月8日、福島県子育て支援課の依頼にて「いまどきの若者の恋愛・結婚事情」というタイトルで講演を行いました。
  • フジテレビ(関西テレビ)「世界の新勢力図」

    2010年8月22日、「世界の新勢力図」という特別番組に収録出演しました。
  • 「招待講演」

    2010年8月7日、足立区において「結婚に結びつく結婚偏差値上昇術〜人間の恋愛を科学的に探究する〜」を行いました。

  • 「東奥日報」

    2010年7月13日、東奥日報の「天地人」において、選挙関連で取り上げられました。
  • 「NHK国際放送」

    2010年7月12日、NНK国際放送のNEWSLINE(英語)において、「中高生の模擬選挙」というテーマでインタビュー出演しました。
  • 「イミダス」

    2010年7月9日、イミダス・デジタル版に『「恋愛学」とは何か?』が掲載されました。
  • 「明大スポーツ」

    2010年7月6日、明大スポーツ(明治大学の学生スポーツ新聞)に取り上げられました。
  • 日本テレビ「ニュースゼロ」

    2010年7月5日、夜11時〜「ニュースゼロ」にて「若者と選挙」に関してインタビュー出演しました。
  • 「丸の内朝大学」

    2010年7月4日、「丸の内朝大学」にてロンドンブーツ一号二号の田村淳さんと「恋愛の科学」というテーマでトークを行いました。再び文化放送の番組の一環です(放送日は7月25日と8月1日)。なお当日の模様は7月6日(火)のフジテレビ番組「知りたがり」で取り上げられました。
  • 文化放送ラジオ番組「ロンドンブーツ1号2号田村淳のNewsCLUB」

     2010年6月20・27日に日本政治について出演しました。
  • 「CLASSY」

    7月号(5月28日発売)に恋愛学に関するインタビュー記事が掲載されました。
  • ウェッブ連載「ジャパンビジネスプレス」

    6月、JBプレス誌上において、60年安保のオーラルヒストリーが掲載されました。 第1回目第2回目第3回目第4回目最終回
  • NHK教育テレビ「テストの花道」

    5月3日(月)午後6時55分〜7時25分に恋愛学の模擬講義が放映されました。テーマは「テストの花道ご一行様用 恋愛学」。
  • 「東京FM」

    4月28日の東京FMの番組に出ました。テーマは「若者が選挙に棄権することの弊害」についてでした。
  • 「恋愛学入門」講座

    4月14日「恋愛学入門」講座第2回目講義に、ゲストとして木村美紀さん(東大院生、タレント)が来校、トークをしてくれました。
  • 「北海道新聞」

    4月8日付北海道新聞の政治面(若者と選挙)にインタビュー記事が掲載されました。
  • 「読売新聞」

    4月4日付読売新聞の社会面「学力考」にインタビュー記事が掲載されました。
  • 「読売新聞」

    4月3日付読売新聞夕刊にインタビュー記事が掲載されました。テーマは「入門! 恋愛学」。
  • 「民主党都議会議員による招待講演」

    3月31日、民主党都議会議員3名が主催した講演会において「若者と選挙 なぜ若者の声は政治に反映されないのか? 3つの理由」というテーマで講演しました。
  • 「BAILA」

    女性月刊誌「BAILA」(バイラ)2010年4月号に恋愛学の記事が掲載されました。  
  • 「& Hug」

    雑誌「&Hug」(アンドハグ)2010年第6号に恋愛学(キスの科学)の記事が掲載されました。        
  • 講談社「WITH」

    女性月刊誌「WITH」(ウィズ)2010年2月号に記事が掲載されました。テーマは「早い結婚、遅い結婚」です。
  • 政治学講演
    2010年2月26日、民主党青年局において講演を行いました。テーマは「若者と政治」です。
2009年
     
  • 学研「大人の科学」

    2009年12月発売の『大人の科学』26号にモテる・モテないのひみつ(69頁〜75頁)というマンガが掲載されました。監修が森川、漫画家は新沢基栄さん、原作がこざきゆうさん。
  • 水野俊哉氏著「モテ本案内51 恋愛格差社会サバイバル」

    2009年冬発売の「モテ本案内51」という新刊本に、拙著「なぜ、その人に惹かれてしまうのか?」が51冊のうちの1つに取り上げられました。
  • 『AERA』

    2009年12月7日号のアエラの37頁目にインタビューが載りました。テーマは恋愛です。
  • 恋愛学講演

    2009年11月28日、早稲田大学OB・OGのための恋愛学の講演『ワセ男(オ)、ワセ女(ジョ)のための恋愛学講座 〜恋愛偏差値上昇のためのヒント〜』を行いました。

    詳しくは以下のサイトで。

    http://www.waseda.jp/external/hello/past-aichi.html
  • 『WITH』

    講談社『WITH』2009年11月号にインタビュー記事が掲載されました。内容は279頁からの楽かわガール大研究」という特集です。

  • 『タケシのニッポンのミカタ』

    2009年9月18日(金)、テレビ東京の「たけしのニッポンのミカタ」に出演しました。「恋愛学入門」収録がありました。国分太一さんが私に扮して、タケシさんらに恋愛学の講義をするという嗜好です。
  • 『 J WAVE』

    2009年9月4日、J WAVEの中のJAM THE WORLD という番組の中の「15 Minutes」というプログラムに生出演しました。内容は「若者への投票参加と政治知識」について。番組のMCは竹内薫さん。
  • 『激トーク・オン・デマンド』

    2009年8月30日、会員制ネット放送局「激トーク・オン・デマンド」にゲスト出演。衆議院選挙前日の2時間番組です。以下がサイトです。http://www.videonews.com/on-demand/431440/001216.php
  • 『NHKラジオ』

    2009年8月28日、NHKラジオ第一の番組に生出演しました。

    午後5時からの「私も一言、夕方ニュース」という番組です。
  • 『産経新聞』
    2009年8月25日付、産経新聞の社会面では、大きな記事として取り上げました。以下が

    サイトです。

    http://sankei.jp.msn.com/politics/election/090824/elc0908242348023-n1.html

  • 『NHK おはよう日本』

    2009年8月24日(月)午前7時台の「おはよう日本」の中で、若者の投票行動について出演しました。

    2009年8月25日(火) 同上。 ネットキャンペーンと投票関連で。
  • 『読売テレビ』
    2009年8月23日(日)、関東地方を除く地域で午後の番組で「たかじんのそこまで言って委員会」という番組において紹介されました。

  • 『WEDGE』

    2009年8月20日付のウェッジ誌の著者インタビューに掲載されました。
  • 『ジャパンタイムズ』

    2009年8月19日付、Japan Timesにインタビュー記事が掲載されました。

    以下がサイトです。

    http://search.japantimes.co.jp/cgi-bin/nn20090819f1.html
  • 『共同通信社』

    2009年8月12日、共同通信のインタビュー記事が英文で紹介されました。ジャパンタイムズにも同様の記事が掲載されています。以下のサイトです。http://home.kyodo.co.jp/modules/fstStory/index.php?storyid=454317

  • 『毎日新聞』

    2009年8月12日付の毎日新聞夕刊に「選挙前に読む新書」として『若者は、選挙に行かないせいで4000万円も損してる!?』の書評が載りました。
  • 「月刊PHPスペシャル」

    2009年8月10日号の月刊「PHPスペシャル」にインタビュー記事が掲載されました。題して「魅力ある人を科学的に考察すると」というものです。
  • 『ミスター・パートナー』

    ミスター・パートナー9月号(8月10日発売)に著者インタビューの記事が掲載されました。
  • 『高校生のための恋愛学入門』

    2009年8月1日、早稲田大学のオープンキャンパスにおいて、『高校生のための恋愛学入門』を講演しました。会場には千人を越す高校生が来場してくれました。
  • 各社新聞記事

    以下の新聞に『『若者は、選挙に行かないせいで4000万円も損してる!?』と著者の記事が掲載されました。

    (1) 読売新聞朝刊 8月1日 社会面

    (2) 東京新聞夕刊 8月3日 一面

    (3) 朝日新聞朝刊 8月4日 社会面

    (4) 北羽新報社  8月4日
  • 阿川佐和子さんの「トコトン、ニッポンウォッチャー」

    2009年7月、MCが阿川佐和子さんと経済学者の森永卓郎さんの「トコトン、ニッポンウォッチャー」という日曜日の早朝番組にゲスト出演しました。
  • JBプレス

    2009年7月21日、JBプレスにおいて「4000万円も損している日本の若者たち」と題するインタビュー記事が掲載されました。サイトは以下の通りです。

    http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/1433
  • 「J WAVE」

    2009年6月 J WAVEの番組(MC勝間和代さん)に出演しました。

2008年

  • 「Waseda On Line」

    2008年11月25日、読売新聞と早稲田大学がタイアップしているWASEDA ON LINEのオピニオンの欄に『大学生の恋愛事情と「恋愛学」のすすめ』と題する記事が掲載されました。以下がサイトです。

    http://www.yomiuri.co.jp/adv/wol/opinion/society_081125.html
  • 『TBSラジオ』

    2008年11月4日、TBSラジオの番組において「進化政治学」について放送されました。

Copyright (C)2012 The Morikawa Research Institute. All Rights Reserved. Opened since February 21, 2010.